茄子はどうでしょう?
ジャパンカップに参戦できない代わりに「茄子 スーツケースの渡り鳥」を借りてきて観ました。
主人公のぺぺ役の大泉洋はだいぶ声優仕事が板についてきたのか、前作「茄子 アンダルシアの夏」よりしっくりきてました。そして、しっくりきてたといえばやはりJ Sportsの実況でお馴染みの白戸さん。実際のレース実況では「カエトロ・ピウッキオーリ」だとか「グディエレス」など、もんのすごいカミカミもいいところでそこが白戸さんが愛される所以なんでしょうけど、作中のレースでは安定感に満ちた実況を披露しています。それとは対照的にイマニャカ社長の固さといったらwww
エンドロール観てて気づいたんですが、監督役とメカニック役って「水曜どうでしょう」の藤村Dと嬉野Dが声あててるんですね。確かに、言われてみれば移動中の機内でのぺぺと監督の掛け合いのシーンなんか、思いっきり「水曜どうでしょう」のノリでした。
主人公のぺぺ役の大泉洋はだいぶ声優仕事が板についてきたのか、前作「茄子 アンダルシアの夏」よりしっくりきてました。そして、しっくりきてたといえばやはりJ Sportsの実況でお馴染みの白戸さん。実際のレース実況では「カエトロ・ピウッキオーリ」だとか「グディエレス」など、もんのすごいカミカミもいいところでそこが白戸さんが愛される所以なんでしょうけど、作中のレースでは安定感に満ちた実況を披露しています。それとは対照的にイマニャカ社長の固さといったらwww
エンドロール観てて気づいたんですが、監督役とメカニック役って「水曜どうでしょう」の藤村Dと嬉野Dが声あててるんですね。確かに、言われてみれば移動中の機内でのぺぺと監督の掛け合いのシーンなんか、思いっきり「水曜どうでしょう」のノリでした。
by embrace0704
| 2008-11-06 23:39
| cycle roadrace